バイオハザード 攻略情報

ウィ鬼ペディア、鬼の知恵袋、2ちゃん情報内をフリーワードで検索できます。

【2ちゃんレス】
【総合】バイオハザード リベレーションズ2 Part7 [転載禁止]©2ch.net
どうせバグとフリーズだらけだろ

 

→内容確認

ゲスト(2014/11/18 20:30:03)

【2ちゃんレス】
【総合】バイオハザード リベレーションズ2 Part7 [転載禁止]©2ch.net
>アイテムがあるとわかるのにいちいちモイラで懐中電灯当てないと取れないのは面倒だった
探索っていうよりただの作業になっているな
ランダムで配置されたりするならまだマシのような気もするけど、それでもライトを当てるっていう動作を挟むのが非常にめんどくさい

>ってTGS2014で触って思った 引っかかってたカギをライト当ててから初めて撃ち落とせた
ここは絶対叩かれるなw
どうせ他にもそういう場所あるだろうし

 

→内容確認

ゲスト(2014/11/18 20:30:03)

【2ちゃんレス】
【総合】バイオハザード リベレーションズ2 Part7 [転載禁止]©2ch.net
正直、ゲーム自体がおもしろければ
クレアの顔だの、声だの気にするほどのことでもないと思うんだけど

顔なんてオリジナルはPS1なんだし、ハードが変われば変わるのは仕方ないだろう
レオンだって6で小汚いおっさんになったわけだしね
声優だって変わるのは別にバイオでも珍しくないし

ただ、ジェネ子はいらんよなー、リベ1のジェネシスだって別に評価高かったわけではないのに
さらにめんどくさくさせてくれるとはね
確かに、リベ1は仲間が肉壁でしかなかったから、役割持たせるための苦肉の策だろうとしか思えない

 

→内容確認

ゲスト(2014/11/18 20:30:03)

【2ちゃんレス】
【総合】バイオハザード リベレーションズ2 Part7 [転載禁止]©2ch.net
>声優だって変わるのは別にバイオでも珍しくないし

他のコロコロ変わる連中と違って
クレア(とハンク)はずっと変わってなかったからこその反応だろ
批判されないほうが不思議なくらいだわ

 

→内容確認

ゲスト(2014/11/18 20:30:03)

【2ちゃんレス】
【総合】バイオハザード リベレーションズ2 Part7 [転載禁止]©2ch.net
銃を使えないという設定をどうしても入れたいなら、近接とか他の武器で戦うcoopできるキャラにしたらよかったのにな
モイラ用の特殊武器とか戦い方があればもっと盛り上がっただろうに
探索要素なんてアイテムゲットするだけでいいのに、なんでめんどくさい手順を踏ませようとするのか・・・
なぜバイオはいつもめんどくさいゲームになるのか
なぜ正当正常な進化ができないのか

 

→内容確認

ゲスト(2014/11/18 20:30:03)

【2ちゃんレス】
【総合】バイオハザード リベレーションズ2 Part7 [転載禁止]©2ch.net
>>649
いやホラーにしたいなら探索要素別にいれてもいいよ
でも現状モイラの探索って入れなくてもいいレベルじゃね?
ライト当てたら光ってわかっちゃうとか
こんな中途半端な探索要素は要らない
やるなら脱出ゲーみたいにもっと難解なのにして欲しい

 

→内容確認

ゲスト(2014/11/18 20:30:03)

【2ちゃんレス】
【総合】バイオハザード リベレーションズ2 Part7 [転載禁止]©2ch.net
6レオンを小汚いおっさんはないわw
イケメンおじ様って感じじゃん
4のモナコ王子みたいなレオンしか認めないってんならわかるが、6レオンが小汚いってのは違う

 

→内容確認

ゲスト(2014/11/18 20:30:03)

【2ちゃんレス】
【総合】バイオハザード リベレーションズ2 Part7 [転載禁止]©2ch.net
オペラクとリベのハンクの日本語ボイスもかなり叩かれてたな
固定にするとクレアとかみたいな事になるからこれからは毎回変えまくってた方がいいね

 

→内容確認

ゲスト(2014/11/18 20:30:03)

【2ちゃんレス】
【総合】バイオハザード リベレーションズ2 Part7 [転載禁止]©2ch.net
普通に小汚い

 

→内容確認

ゲスト(2014/11/18 20:30:03)

【2ちゃんレス】
【総合】バイオハザード リベレーションズ2 Part7 [転載禁止]©2ch.net
プレイ動画見て思ったけど自分のタイミングじゃなくて
遅れたタイミングでNPCに後ろからライトでユラユラ照らされたらプレイ中苛々しそう
マリオ64のジュゲムみたいに動いてくれないと

>>652
クレアとハンクは10年以上は固定でイメージ定着してるからもう手遅れだろう

 

→内容確認

ゲスト(2014/11/18 20:30:03)