バイオハザード 攻略情報

ウィ鬼ペディア、鬼の知恵袋、2ちゃん情報内をフリーワードで検索できます。

【2ちゃんレス】
【総合】バイオハザード リベレーションズ2 Part7 [転載禁止]©2ch.net
岡部っちとスタッフがクレアについて語って
また外人の怒りの炎に油を注いでるな

 

→内容確認

ゲスト(2014/11/18 02:30:03)

【2ちゃんレス】
【総合】バイオハザード リベレーションズ2 Part7 [転載禁止]©2ch.net
6の失敗は足し算思考で足して増やして・・・ってやったのが良くなかったとおもう
余計な要素が増えて、肥満体になってごちゃごちゃになった

リベは逆で、不要な要素が少なくてよくまとまってた
単に予算がなかった、外注に任せた部分が多かった・・・ってのがあったとしても結果としてそれでよかった

リベ2も足すだけで、本当に必要かどうかよく考えてないんじゃないかって気がしてしょうがない
キャラ切り替え+探索要素、しゃがみ、時間のかかる回復、ボタン押しのダッシュ、分割配信
こんだけ変更箇所あると別ゲーになっちゃうけど、それら本当に必要だったかどうか?
リベの良さを消してしまってる可能性は?って考えちゃうね
まぁ体験版やってみないとなんともいえないけど不安

 

→内容確認

ゲスト(2014/11/18 02:30:03)

【2ちゃんレス】
【総合】バイオハザード リベレーションズ2 Part7 [転載禁止]©2ch.net
これ?
http://youtube.com/watch?v=BMWUu-pBAN4

日本の会社のくせして、日本にはこういう動画も公開しない売る気のなさ
肝心の売り込みたい相手の外国人からは不満が目立ち気味

 

→内容確認

ゲスト(2014/11/18 02:30:03)

【2ちゃんレス】
【総合】バイオハザード リベレーションズ2 Part7 [転載禁止]©2ch.net
そういやリベ2の回復は誤爆対策かゲーム性の為のどちらが理由かは知らんけど、ボタン押しっぱ使用で一定時間後に回復なんだよな
FPSとかでLRボタンは常用したり緊急で使う重要な操作を配置するもんだけど、即発動しないんならR1に回復を割り振らなくてもいい気がする
例えば回復は○押しっぱ、ダッシュはL1、グレネードはR1とかにも出来たろうにね

 

→内容確認

ゲスト(2014/11/18 02:30:03)

【2ちゃんレス】
【総合】バイオハザード リベレーションズ2 Part7 [転載禁止]©2ch.net
その回復仕様ぶっちゃけ変だよな
即回復でいいのにワンテンポ遅らせる必要ないよね

 

→内容確認

ゲスト(2014/11/18 02:30:03)

【2ちゃんレス】
【総合】バイオハザード リベレーションズ2 Part7 [転載禁止]©2ch.net
モイラはリベ1のサーチ機の代わりかよ

 

→内容確認

ゲスト(2014/11/18 02:30:03)

【2ちゃんレス】
【総合】バイオハザード リベレーションズ2 Part7 [転載禁止]©2ch.net
っと間違えた、リベUEは△で回復だったか
>>620のは「回復は△押しっぱ」に訂正でw

 

→内容確認

ゲスト(2014/11/18 02:30:03)

【2ちゃんレス】
【総合】バイオハザード リベレーションズ2 Part7 [転載禁止]©2ch.net
プレイ映像だけみたら普通にこれ7って言われてもへーって感じなんだけど
そもそもリベレーションズっていうシリーズのコンセプトってなんなんだろうね。
ニンテンドーハードで出るシリーズなのかと思ったら2でガン無視だし、リベならではのアイデンティティーって安っぽい海外ドラマパロぐらいしか残んないのかな

 

→内容確認

ゲスト(2014/11/17 20:30:02)

【2ちゃんレス】
【総合】バイオハザード リベレーションズ2 Part7 [転載禁止]©2ch.net
>>581
リベのコンセプトはシリーズプロデューサーかつカプコンのカリスマ、川田さんにしか分からないよ

まぁぶっちゃけ、これからは予算少な目の外注バイオをリベシリーズとして売ってくつもりなんじゃね?

 

→内容確認

ゲスト(2014/11/17 20:30:02)

【2ちゃんレス】
【総合】バイオハザード リベレーションズ2 Part7 [転載禁止]©2ch.net
これマジ?
4って売れてないのか

1. 『バイオハザード5』(650万本)
2. 『ストリートファイターII』(630万本)
3. 『バイオハザード6』(520万本)
4. 『バイオハザード2』(496万本)
5. 『モンスターハンターポータブル 3rd』(480万本)
6. 『ストリートファイターII Turbo』(410万本)
7. 『モンスターハンターポータブル 2nd G』(360万本)
8. 『バイオハザード3 LAST ESCAPE』(350万本)
9. 『ストリートファイターIV』(330万本)
10. 『モンスターハンター4』(280万本)

 

→内容確認

ゲスト(2014/11/17 20:30:02)