【総合】バイオハザード リベレーションズ2 Part9 [転載禁止]©2ch.net
- 1. なまえをいれてください(2014/12/12 07:01:01) ID:tFAse+da.net
- ■タイトル :BIOHAZARD REVELATIONS 2
■ジャンル :サバイバルホラー
■発売元 :カプコン
■対応ハード :PS4/PS3/Xbox360/XboxOne/PC
■発売日 :2015年 初頭
■価格 :未定
■CERO :審査予定
◆バイオハザードリベレーションズ2 公式サイト
http://www.capcom.co.jp/rev2/
◆バイオハザードシリーズ公式サイト
http://www.capcom.co.jp/bio_series/
◆バイオハザードチャンネル
http://www.youtube.com/biohazard/
◆ゲーム連動型WEBサービス RESIDENT EVIL.NET
http://www.residentevil.net/
○前スレ
【総合】バイオハザード リベレーションズ2 Part8
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1415259799/
-
102. 名無しさん@そうだ選挙に行こう(2014/12/14 18:20:38) ID:obVdaCcy.net
- >>100
まあせめて出てきてくれるならゴチャゴチャ配置でもそれはそれでお祭り感あっていいんだけどね
全部リベ2の敵しか出ませんってなったらモヤモヤがハンパない
-
103. 名無しさん@そうだ選挙に行こう(2014/12/14 18:27:42) ID:AWNMUIAA.net
- >>100
>6では 『一新された操作体系』 と謳っていたので楽しみにしてたら、ほぼギアーズで真新しさは特になかったw
ギアーズに失礼すぎるだろうw
カバーの操作性とかアレより酷いのないぞ
-
104. 名無しさん@そうだ選挙に行こう(2014/12/14 18:42:39) ID:xXzBR5qJ.net
- >>100
ほぼギアーズってお前やった事ないだろ
ギアーズじゃないか?とか言われたのはpvだけで製品版でそう思ったバカはいないだろうよ
それに操作に関しては真新しさはあっただろ
qsっていうカッスなシステムだけどな!!
-
106. 名無しさん@そうだ選挙に行こう(2014/12/14 18:48:25) ID:dacFfhdg.net
- >>103
カバーに関しちゃ雲泥の差だったなw 6のカバーの使い難さは異常。しかも必要な場面がほとんどない。ギアーズはカバーが無けりゃまず生き残れない。
6のカバーなんて、空母でスナイパーライフルでの撃ち合い時に使うかどうかくらい。
-
107. 名無しさん@そうだ選挙に行こう(2014/12/14 18:49:56) ID:tMMlWz+M.net
- >>104
> qsっていうカッスなシステムだけどな!!
qsはクイックショットの略って認識でいいのかな?
そういやクイックショットはギアーズの開発者であるクリフが気に入ってたなぁ
-
109. 名無し@バイオRUE攻略(2014/12/14 21:30:13) ID:GmqEDwF2.net
- カバーして妙にかっこつけながら
ドア開ける動作とか全然やらなかったなw
何の意味があるのかと
-
110. 名無し@バイオRUE攻略(2014/12/14 21:37:09) ID:obVdaCcy.net
- >>109
対AHではあれやらないとドア開けの硬直に乱舞全弾ヒット重ねられてダイイングにされることがある
-
111. 名無し@バイオRUE攻略(2014/12/15 01:26:39) ID:R0XRzw/B.net
- なに言ってんのか全然判らん
日本なのに外国人が入って来て好きなことしゃべり合ってるみたいだ
-
112. 名無し@バイオRUE攻略(2014/12/15 01:28:05) ID:Z4/N7ZOs.net
- 6から加えられた要素ほとんどゴミってのがな・・・ほんとにどうしようもない駄作
結局4からは体術しか継続されてない
そんで今度は逆にリベ1で評価された回避システムはなくなり、めんどくさいジェネシスが残るんだもんな
ここまで斜め下ってすごいよな
-
113. 名無し@バイオRUE攻略(2014/12/15 01:34:18) ID:Jm11SvOH.net
- >>112
回避は色々と仕様が変わったけど一応残ってね?
まあ「敵の攻撃を引きつけて入力したら完全無敵」って要素が無くなってたら、ただのステップ移動でしかないけども
-
114. 名無し@バイオRUE攻略(2014/12/15 01:43:40) ID:Z4/N7ZOs.net
- >>113
そうだよ、あれはただのステップ移動だよw
5は回避がそもそも武器拾いぐらいしかなかったし、6のは出も遅いわ硬直もクソ長いわで不満だった
リベの回避はそういう不満なかった
本当の意味でちゃんと回避できるシステム
敵の攻撃種類によってモーション変えるとか、タイミング次第で硬直時間が減るとかして進化させてほしかったわ
-
115. (☆)ウンチスター(2014/12/15 02:00:32) ID:IOzgQ5BX.net
- 正味の話、4、5のシステムの完成版がラスアスですよ
うまく4、5のシステムを利用して完成させてるぜっ
プラスしゃがみ歩き、しゃがみ撃ちも出来るようにしてたっ
またモーションも違和感無い
-
116. 名無し@バイオRUE攻略(2014/12/15 02:02:57) ID:Jm11SvOH.net
- >>114
> そうだよ、あれはただのステップ移動だよw
マジ?個人的にリベで楽しかったのは無敵緊急回避で攻撃を避けまくれる所だったんで、あれが無いんじゃ魅力半減だわ…
-
118. 名無し@バイオRUE攻略(2014/12/15 11:04:55) ID:Z4/N7ZOs.net
- >>115
ラスアスだけじゃなくて、その他ヒットしてる洋TPSはバイオ4のエッセンスを順当に進化させてる
バイオといえば、リベになってやっと構えながら移動できた!みたいなレベルだからなw
まだまだ標準的なTPSには程遠い
>>116
動画みる限りではちょっともっさりしてて使いにくそう
無敵時間があるかも不明
>>117
動きがオーバーなだけで全然本気で殺そうとしてないんだよね
まさにプロレス技
-
119. 名無し@バイオRUE攻略(2014/12/15 13:59:29) ID:OdcV3PP0.net
- ところでダッシュはちゃんとLボタンになってんの?
バイオ5やってるけどAボタンダッシュが違和感ありまくり
なんでこんな合理性がない配置なんだ?