でき 攻略情報

ウィ鬼ペディア、鬼の知恵袋、2ちゃん情報内をフリーワードで検索できます。

【2ちゃんレス】
【総合】バイオハザード リベレーションズ2 Part11 [転載禁止]©2ch.net
今回はスニークキルができるようになるのか

 

→内容確認

ゲスト(2015/01/21 23:30:09)

【2ちゃんレス】
【総合】バイオハザード リベレーションズ2 Part11 [転載禁止]©2ch.net
レイドとかまたやらせるはいいが武器の強さとか運要素で決まる
システムは廃止して欲しい。
パーツとかなかなかでなくても必ずコンプできるものはいいが。

 

→内容確認

ゲスト(2015/01/21 05:30:11)

【2ちゃんレス】
【総合】バイオハザード リベレーションズ2 Part11 [転載禁止]©2ch.net
ウーズ(不規則挙動)+パンネ(再生)+リーパー(コア持ち)=レヴェナント
って感じか

コアを狙い撃たないと再生となるとエイム操作の微速調整はちゃんとできないとな
据え置き前提で作ったんだし大丈夫だとは思うが

 

→内容確認

ゲスト(2015/01/21 02:30:05)

【2ちゃんレス】
【総合】バイオハザード リベレーションズ2 Part10©2ch.net
劣化PS3版でしかできないやつが、必死にPS4過疎過疎言ってて哀れすぎるw

 

→内容確認

ゲスト(2015/01/20 10:30:10)

【2ちゃんレス】
【総合】バイオハザード リベレーションズ2 Part10©2ch.net
いやたぶん、チートできない方を選びたい、
DL/ディスクは単に内容で迷ってる、ってことでは
ちょっと悪意に読みすぎてないか?

 

→内容確認

ゲスト(2015/01/20 04:30:03)

【2ちゃんレス】
【総合】バイオハザード リベレーションズ2 Part10©2ch.net
>>972
そんなに深い事は考えてない
単にだんだんそうなってきただけだと思う
緊急回避やターンとかを入れていったらだんだんそうなってきた

それとは無関係に自分の作った作品が出来損ないで単に受けなかっただけなのをジャンルそのものにユーザーが食いつかない事にして方針を変えた
もともとバイオは恐怖を題材にして一般にヒットしたもので、一般に受けるようにそれをやめると言うのこそ理屈として矛盾すると言う
実際一般から批判が来てる

恐怖をきちんと作れないから売れなかったのを、恐怖を題材にするから売れないと言う事にして方針を転換したと
それでたまたまターンとか緊急回避とかで進んできた方向にその理屈をとってつけたように乗っけていってるだけかと

 

→内容確認

ゲスト(2015/01/20 04:30:03)

【2ちゃんレス】
【総合】バイオハザード リベレーションズ2 Part10©2ch.net
たぶんこれチート出来ちゃうよね? ps3
バイオシリーズでいままでできなかったやつないし。
それが判明しないとどっち予約するか決まらん。
dlcにするかディスクにするかも迷う。
こんな選択迷わすゲー初めてだ。

 

→内容確認

ゲスト(2015/01/19 22:30:04)

【2ちゃんレス】
【総合】バイオハザード リベレーションズ2 Part10©2ch.net
日本のゲームは基本的に発想が自由で何でもありだからな
それは外人には作れないもんだからなあ
サイコブレイクはぱっと見洋ゲーだがゲームなんだし面白ければ何でもありと言うのが
あってよかった

バイオ5に遊び心がなかったな
リベ1は劣化版石村
4は遊び心全開だったな

1〜3はまだグラが荒くて表現の幅が狭くて試行錯誤してたから
できた物だろうしな

 

→内容確認

ゲスト(2015/01/19 16:30:03)

【2ちゃんレス】
【総合】バイオハザード リベレーションズ2 Part10©2ch.net
殺戮兵器をテロリスト使うと言っても別に「恐怖」にはならない
人間の与かり知らぬ所にまで言ってしまったものに人は恐怖するんだから

それが兵器のコンピュータが自分の意思を持って勝手に暴走しだした
テロを計画した主犯格にも止められないっていうなら恐怖だけど

きちんとコントロールできてる状況じゃ恐怖にならないと言う

 

→内容確認

ゲスト(2015/01/19 10:30:10)

【2ちゃんレス】
【総合】バイオハザード リベレーションズ2 Part10©2ch.net
>>377
設定としては非常に正しい

きちんと人の手によって制御できるなら操ってる人をどうにかすれば良いだけだから
ただの兵器でしかない

人の手ではもうどうにもならないってところが肝

 

→内容確認

ゲスト(2015/01/19 04:30:04)